釣果・河川情報

HOME
過去記事:
最新10件をPDFとして出力することができます ⇒ [ PDF出力 ]



前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ  (4,912件中... 2130件表示)

遊漁可能 2025/03/13

暖かい朝を迎えています。午前8時半ころの気温は9度。
組合下の水位は平水時の約10cm高。

昨日はお客様の姿はちらほら見受けられる程度と少し寂しい状況でした。
椿橋付近ではルアーの方で2匹から6匹の釣果をあげておられます。京北管内でも魚が動き始めたのか、昨日はルアーの釣果情報も入りました。
花脊・広河原はまだ水温が低いため、気温の上昇する時間帯を中心とした釣行も良いのではないでしょうか。

本日13日(木)は誠に勝手ながら午後は事務所不在となります。組合での遊漁券のお買い求め等につきましては、午前中にお願いいたします。
次回の成魚放流は3月16日(日),23日(日)の予定です。

花脊・広河原の川沿いには残雪箇所があります。
路肩には除雪された雪が寄せられているため、車両の通行の妨げとならない様、ご配慮いただきたい場所もあります。
また、川へ下りる際は滑りやすい状況と思われますのでご注意ください。

お知らせにも掲載しておりますが、4月27日(日)に広河原にて【吉田毛鉤】様のテンカラ釣り教室が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加下さい。

各種遊漁券はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用いただけます。

遊漁可能 2025/03/12

きょうも10度を超える暖かい一日でした。
組合下の水位は平水時の約10cm高です。水温は午前中で約8度。広河原ですともう少し下がると思われます。
雨は小雨が短時間降ったのみで釣行には問題ありませんでした。

本日もお客様の姿はちらほら見受けられる程度と少し寂しい状況だったようです。
椿橋付近ではルアーの方で2匹から6匹の釣果をあげておられます。京北管内でも魚が動き始めたのか、昨日はルアーの釣果情報も入りました。
花脊・広河原はまだ水温が低いため、気温の上昇する時間帯を中心とした釣行も良いのではないでしょうか。

なお、明日13日(木)は誠に勝手ながら午後は事務所不在となります。遊漁券のお買い求め等につきましては、午前中にお願いいたします。
次回の成魚放流は3月16日(日),23日(日)の予定です。

花脊・広河原の川沿いには残雪箇所があります。
路肩には除雪された雪が寄せられているため、車両の通行の妨げとならない様、ご配慮いただきたい場所もあります。
また、川へ下りる際は滑りやすい状況と思われますのでご注意ください。

お知らせにも掲載しておりますが、4月27日(日)に広河原にて【吉田毛鉤】様のテンカラ釣り教室が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加下さい。

各種遊漁券はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用いただけます。

遊漁可能ですが雨 2025/03/11

昨日は周山でも10度を超す暖かさとなりました。今朝の気温は5度。組合下の水位は平水時の10cm高です。現在雨が降っていますが、予報によれば日中は雨がちなお天気のようです。明日も午後より傘マークがついています。

昨日の釣果は以下の通りです。
広河原から能見口:最多10匹、1〜3匹の方もおられます。
能見口から大悲山口:3〜8匹(エサ)、ルアーの方は1〜2匹。
大悲山口から交流の森:エサ釣りで1〜10匹。ルアー,フライの方は4名ほどおられましたが、かなり厳しいようでまだ釣れていないとのこと。
エサ釣りは相当遅く流さないと食ってくれない、との話も。流れの緩むような変化のある場所をしらみつぶしに攻めることで釣果に結びつけている方もおられるようです。
まだまだ水温が低いため、気温の上昇する時間帯を中心とした釣行も良いのではないでしょうか。

次回の成魚放流は3月16日(日),23日(日)の予定です。

花脊・広河原の川沿いには残雪箇所があります。
路肩には除雪された雪が寄せられているため、車両の通行の妨げとならない様、ご配慮いただきたい場所もあります。
また、川へ下りる際は滑りやすい状況と思われますのでご注意ください。

お知らせにも掲載しておりますが、4月27日(日)に広河原にて【吉田毛鉤】様のテンカラ釣り教室が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加下さい。

各種遊漁券はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用いただけます。

遊漁可能 2025/03/10

昨日、あまご解禁を迎えました。
今朝も冷え込み厳しく、霜のおりている場所も。周山の気温は14時で11度。組合下の水位は平水時の10cm高です。天気は快晴。
広河原でも風のないときは寒さ和らぐ感があるとのことでした。

本日の釣果は以下の通りです。平日とあり人出は少なかったようです。
広河原から能見口:最多10匹、1〜3匹の方もおられます。
能見口から大悲山口:3〜8匹(エサ)、ルアーの方は1〜2匹。
大悲山口から交流の森:エサ釣りで1〜10匹。ルアー,フライの方は4名ほどおられましたが、かなり厳しいようでまだ釣れていないとのこと。
エサ釣りは相当遅く流さないと食ってくれない、との話も。流れの緩むような変化のある場所を念入りに攻めることで釣果に結びつけている方もおられるようです。
まだまだ水温が低いため、気温の上昇する時間帯を中心とした釣行も良いのではないでしょうか。

次回の成魚放流は3月16日(日),23日(日)の予定です。

花脊・広河原の川沿いには残雪箇所があります。
路肩には除雪された雪が寄せられているため、車両の通行の妨げとならない様、ご配慮いただきたい場所もあります。
また、川へ下りる際は滑りやすい状況と思われますのでご注意ください。

お知らせにも掲載しておりますが、4月27日(日)に広河原にて【吉田毛鉤】様のテンカラ釣り教室が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加下さい。

各種遊漁券はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用いただけます。

本日よりあまご解禁です 2025/03/09

本日、あまご解禁を迎えました。
今朝の気温は周山で-2度と冷え込んでいます。組合下の水位は平水時の15cm高。
天気は快晴。午後には気温も上がるようです。

昨日、広河原から花脊(交流の森)の範囲で300kgの成魚放流を実施いたしました。
川の水温は昨年の解禁日と同様、かなり低いですが、釣果はまずまずだったようです。

本日午前中の釣果は以下の通りとなります。
早稲谷合流付近で1〜10匹。能見口付近で13匹・17匹。杓子屋橋では20匹の方も。親子連れの方6匹。その下流で13匹・18匹。
吊り橋付近で20匹の方あり。
大悲山口では10匹,横差橋で7匹。交流の森上流のカーブ部分で20匹の方おふたり。
次回の成魚放流は3月16日(日),23日(日)の予定です。

花脊・広河原の川沿いには残雪箇所があります。
道路上に雪はありませんが、除雪された雪が道の端に寄せられているため、解禁日は他の車両の通行の妨げとならない様、ご配慮いただきたい場所もあります。
また、川へ下りる際は滑りやすい状況と思われますのでご注意ください。

お知らせにも掲載しておりますが、4月27日(日)に広河原にて【吉田毛鉤】様のテンカラ釣り教室が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加下さい。


各種遊漁券はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用いただけます。

遊漁可能 2025/03/07

昨夕から気温が下がり、朝は屋根や山の尾根付近はうっすらと雪化粧。時折細雪が舞っておりました。
河川水位は再び減少に転じています。組合事務所下の水位は平水より約30センチ高。

天気予報によれば解禁日の3月9日の天気はまずまずといったところのようですが、朝は冷え込むようです。前夜入りされる方、早朝入りを予定されている方につきましては、路面凍結にご注意願います。

花脊・広河原の川沿いには残雪箇所があります。
道路上に雪はありませんが、除雪された雪が道の端に寄せられているため、解禁日は他の車両の通行の妨げとならない様、ご配慮いただきたい場所もありそうです。
また、川へ下りる際は滑りやすい状況と思われますのでご注意ください。

お知らせにも掲載しておりますが、4月27日(日)に広河原にて【吉田毛鉤】様のテンカラ釣り教室が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加下さい。


各種遊漁券はファミリーマート京北周山町店,道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
明日3月8日(土)は午前11時頃から夕方まで事務所を開けております。また、解禁日の3月9日も午前8時頃からお昼まで遊漁券の販売をしておりますのでご利用ください。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用いただけます。

遊漁可能 2025/03/06

ここ数日、ぐずついたお天気が続いています。朝の気温は3度。
寒さも幾分和らいだように感じますが、土曜日までは小雨や曇りが続くようです。

昨日の雨で水位は上昇しています。組合事務所下の水位は平水より約35センチ高といったところ。花脊も雨が降りましたが、現在濁りはないとの情報です。


花脊・広河原の川沿いには残雪の箇所も。
道路上に雪はありませんが、除雪された雪が道の端に寄せられているため、解禁日は他の車両の通行の妨げとならない様、ご配慮いただきたい場所もありそうです。
また、川へ下りる際は滑りやすい状況と思われますのでご注意ください。

お知らせにも掲載しておりますが、4月27日(日)に広河原にて【吉田毛鉤】様のテンカラ釣り教室が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加下さい。


各種遊漁券はファミリーマート京北周山町店・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
オンライン販売は【つりチケ】をご利用いただけます。

遊漁可能ですが雨 2025/03/04

昨日に引き続き、寒の戻りと雨で肌寒い一日です。
組合事務所下の水位は徐々に下がっており、平水より約30センチ高。

本日掲載の画像は昼前の広河原・花脊の模様です。雨は降っていますが、川沿いにはまだまだ雪が残っています。
道路上に雪はありませんが、除雪された雪が道の端に寄せられているため、解禁日は他の車両の通行の妨げとならない様、ご配慮をお願いいたします。また、川へ下りる際にもご注意ください。

お知らせにも掲載しておりますが、4月27日(日)に広河原にて【吉田毛鉤】様のテンカラ釣り教室が開催されます。ご興味のある方はぜひご参加下さい。


各種遊漁券はファミリーマート京北周山町店・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
つりチケでも販売中です。

増水のため遊漁不可 2025/03/03

週末の小春日和による上流部からの雪代と雨の影響で、組合事務所下では平水より約40センチ高。朝の気温4度。
明日も雨予報と出ており、もう少し水位が上がりそうな感があります。

なお、本日は第74回通常総代会のため、終日事務所を留守にしております。皆さまにはご不便をおかけしますが、予めご了承願います。


各種遊漁券はファミリーマート京北周山町店・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
つりチケでも販売中です。

遊漁可能 2025/02/28

水位は、平水より5センチ高です。積雪溶けの水が入ってきています。朝の気温4度。

これでも昨年と比較すると雪・雨ともに少なく、渇水気味の状況が続いています。冬期の積雪は貯金ともいえるものですが、広河原積雪が昨日80センチ。

日曜日は、雨の予報で上流部の雨量が多くなると水位はかなり上がると思われます。

遊漁券はファミリーマート京北周山町店・道の駅ウッディー京北(午前9時開店)でお買い求め下さい。
つりチケでも販売中です。

Youtube 道の駅ウッディー京北 積雪状況の確認が可能です。
https://www.youtube.com/watch?v=P0jNz4sEbsg

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ  (4,912件中... 2130件表示)